第二回 上映作品 2022.11.192020.08.06 インド大映画祭 第2回 作品予告編 タイトル 7作品 第2回上映作品1「火花-Theri」2016年 タミル語151分監督:アトリ 主演:ヴィジャイ(「百発百中ーGhilli」)、サマンタ(「24」「マッキー」)あらすじ:ケララ州でベーカリーを営むジョゼフ(ヴィジャイ)は娘と2人で暮らしていた。彼はある出来事から過去を隠し、この地に他州から移って来たが、平穏な日々は続かなかった。彼の過去とは?主演ヴィジャイが3役を演じる。上映会場:群馬高崎 東京渋谷 第2回上映作品2「NGK」監督;セルヴァラーガヴァン 2019年主演:スーリヤ(「24」「Mr.ハンサム」)あらすじ:高学歴・高収入を捨てた有機栽培農家のナンダ・ゴーパーラン・クマラン(スーリヤ)。彼の畑が焼き討ちに遭い、州議会議員に助けを求めた事により、入党する。持ち前の頭脳で政界を渡っていくが、行く手は生やさしいものではなかった。作品名NGKはナンダ・ゴーパーラン・クマランの頭文字。上上映会場:群馬高崎 東... 第2回上映作品3「最終ラウンド-IrutiSettru」監督:スダー・コーングラー 2016年主演:マーダヴァン(「きっと、うまくいく」)、ラティカ・スィン、ナーサルあらすじ:プラブ(R・マーダヴァン)は優秀な女子ボクシングのコーチだが、その気性の激しさから協会から疎まれ、チェンナイへ左遷となった。粗末な設備しかない場所で黄金の才能を持った少女を見つけたが、彼女はボクシングに興味を示さなかった。「きっとうまくいく... 第2回上映作品4「ゲームオーバー-GameOver」監督:アシュウィン・サラヴァナン2019年主演:タープスィー・パンヌー(「ミッションマンガル」)あらすじ:ゲームデザイナーのスワプナはトラウマを抱えながら、メイドと門番に守られた屋敷に住んでいたが、手首に入れたタトゥーが突然痛み始めた。タトゥーを入れてから思わしくない状態が続いていた為、消そうとしたが… 思わず物語の中へと引き込まれる心理サスペンス。上映会場:群... 第2回上映作品5「3」監督:アイシュワリヤー・R・ダヌシュ主演;ダヌシュ(『クローゼットの中の奇想天外』)、シュルテイ・ハーサンあらすじ:ラーム(ダヌシュ)は学生時代の恋人ジャナニとの愛を実らせ、結婚した。ジャナニとその家族は米国に移住する予定だったが、ジャナニの妹の思わぬ一言で米国移住を断念した。一見幸福そうに見える新婚生活の裏で、ラームは恐るべき悲劇を抱えて、苦悩していた…。年上の親友センディルの努力をよそに... 第2回上映作品6「カダラムの征服者 -KadaramKondan」監督:ラージェーシュ・M・セルヴァー出演:ヴィクラム(『セードゥ』『神さまがくれた娘』)、アヴィ・ハーサンあらすじ:クアラルンプールで働くヴァースは医師。彼の勤務する病院に意識不明の重体患者が搬送されてきたが彼の身重の妻が誘拐された。誘拐犯の要求は妻と引き換えに重体患者を院外に運び出す事だった。誘拐犯の目的は?重体患者の正体とは?本来なら交わる事の... 第2回上映作品7「Mr.ハンサム -Perazhagan」監督:サシ・シャンカル出演:スーリヤ(『24』)、ジョティカーあらすじ:チンナはくる病を患い、その外見から結婚したくとも相手が見つからなかった。彼は美女プリヤーと出会うが、彼女には恋人カールティクがいた。チンナーは運よくプリヤーとそっくりな女性を見つけた。しかし、彼女は盲目だった…そこで運命の歯車が動き出した。スーリヤとジョティカー、共に2役を演じる。上映... アンコール枠 上映 第1回上映作品1「ヴィクラムとヴェーダー VikramVedha」2017年 タミル語監督:プシュカル-ガーヤトリ 主演:ヴィジャイ・セードゥパティ、R・マーダヴァンあらすじ:容疑者の逮捕より撲滅に血道を上げているヴィクラム(R・マーダヴァン)は有能な刑事。彼の標的ヴェーダー(ヴィジャイ・セードゥパティ)の自首により、数々の謎が浮かび上がる。善と悪とは?善と悪の境界線とは?上映会場:大阪、名古屋、高崎、東京、... 第1回上映作品4「24」2016年 タミル語監督:ヴィクラム・クマール 2016年主演:スーリヤ ニティヤー・メーナンあらすじ:技師時計技師セードゥラーマンの大発明を双子の弟アートレーヤーが奪おうとし、彼の妻が殺された。彼は彼は息子マニと共に逃げ、26年が過ぎた。成人したマニが見つけたのはタイムマシンと呼ぶべき腕時計だった。セードゥラーマン、アートレーヤー、マニ3役をスーリヤが演じる。上映会場:京都、大阪、xx... 第1回上映作品7「バーガマティ-Baagamathi」2018年 テルグ語映画監督:G・Ashok主演:アヌシュカ・シェッティあらすじ:イースワル大臣の秘書だったチャンチャラ(アヌシュカ・シェッティ)は婚約者の社会運動家殺害の廉で服役していたが、中央捜査局はイースワル大臣を失脚させる為に彼女をうち捨てられた館へ移送する。かつてこの館は王妃バーガマティの住まいだった。彼女が体験したものとは?上映会場:大阪、名古屋、...